

久しぶりに向ケ丘遊園にある岡本太郎美術館へ、ぶらっとひとりで行ってきました。
天気も良くて、しかも平日の昼過ぎだから人もほとんど居なくて最高でした(笑)
館内は自分を合わせても4〜5人しかいなくてほぼ貸し切り状態だったので時間がゆるすまでじっくり観てきました。やっぱり生で観るのは違う(笑)キャンバスの質感までわかるくらいの距離で観たり。。。写真で観るのとは全くの別物に見えてくる。その作品の側にあるテレビに岡本太郎さんが描いている当時の映像が流れていたり、また他の場所では当時のCMがいくつも流れていて、おなじみの『芸術は爆発だ!』のマクセルのCMも流れていました。すごく時代を感じるCMが幾つも流れていましたが、いち芸術家がこれほどまでにテレビに出ているのが何だか不思議な感じだった。。。確かに強烈なインパクトのあるキャラクターで当時のテレビ業界的にも良かったのかも知れないけど、、、たぶん映像は70年代?時代性もあると思うんだけど逆に現代にはこんな人いないなぁ〜とあらためて思いました(笑)そして動いてしゃべっている岡本太郎さんをあまり見た事がなかったというのに気づきました(笑)
写真は美術館へ行くまでに通った公園と館内にあった記念撮影用に立てられていた岡本太郎さんのパネル。等身大か?思っていた以上に小さいけど。。。
0 件のコメント:
コメントを投稿