2009年2月11日水曜日

朝型?!夜型!?

久々の書き込みです(笑)良くないなぁ〜とは思っているんですが、ついつい夜遅くまでゴソゴソと作業していたり、どうしても夜型になってしまう。今回はその夜型について書いてみようかな。。と
静かだし何か考えたりするには良いと思っていたんだけど、意外と頭の中はその日の情報などで混沌としていてダメな時はホント何やってもダメです。。。(苦笑)それに夜はネガティブが隙をうかがっている様なので、そういう時は寝ます(笑)

比べて朝型ですが、まだ世の中が動き始めてない様な4時とか5時くらいに起きて、作業をしてみると意外に上手くいったりする。早起きした時の寝起きは頭の中がスッキリしていて無駄な情報がないというか例えるならニュートラルな感じとでも言えばいいのか。。。どうにでも転べそうな感じ(笑)そう言う時はテレビも音楽も聴かず一切の人工的な情報をシャットアウトして頭の中である程度カタチになるまでやってみる。毎回上手くいくとは限らないけど、夜と比べると朝の方が何かを発想するには向いているのかもしれない。人によっては逆かもしれないけどね。
だから最近はなるべく朝型にするように心がけてはいるんだけど。。。なかなか毎回といきません(笑)

みなさんはどうでしょうか?



0 件のコメント:

コメントを投稿