2020年2月11日火曜日

『宅録してみた』

今日は一日中家にこもって宅録用に購入したMTRと格闘してみましたw

機材トラブルもなく思いのほか良い音で録れたんだけど、ただ機材の操作よりも録ってみて気づいたのは、自分の場合どうやって録るか?!の方が重要だということでした。

録った後の処理を考慮して歌とギターを別々に録ってみたけど、結果的に自分の場合は弾きながら歌って同時録音がベストなのかなぁ?!と。
まぁ、普段がそうだから当然と言えばそうなんだけど(

歌もギターも互いに影響しあっているし、音楽ってそれによって生まれる『間』みたいなモノが凄く重要なんだなぁと。
こうやって録ってみるとあらためてよくわかりました!
これってホント重要なことだよなぁ〜、いざレコーディングとなると演奏の正確さや歌のピッチに気をとられていたり、無意識に本来の録りたいモノをないがしろにしてしまって。。。それを録音できないと意味ないしな(笑 
また次回はちょっと録り方を工夫してみようと思います(笑

そして今回、久々にコンデンサーマイクを引っ張り出してみたけど、やっぱコンデンサーマイクって良いね!(笑 (繊細な部分まで録れる分、あらも目立つけど(汗 )もう一本欲しいなぁ〜!

レコーディングってすごい練習になるわぁ~(笑




そして今月19日は恒例の『歌唄いの宴』に出演します!
今回も多彩な演者陣が出演しますっ!
皆さん!お待ちしてますっ!

2020.2.19(wed)
歌唄いの宴
@渋谷UNDER DEER Lounge 
open 18:30
charge door: 3,500円/2 オーダーチケット付
    adv: 3,000円/2 オーダーチケット付
【司会】
おぴんきー
【出演】
杢太郎 (Pablo)
Ray Soul
Shinji
カクショウタ
ゆーすけ
佐々木英明
INAS


0 件のコメント:

コメントを投稿