2014年10月31日金曜日

『個』

だいぶ秋めいてきたので、半袖で出かけることもすっかりなくなった今日この頃。
(と言っても、用がないかぎりそんなに出歩いているわけでもないのですが。。。)

今日は『個』についてちょいと思うこと。

その『個』の魅力を最大限に活かす方法はなんだろう?って。

『個』といっても色んな意味合いもあるいし、僕のこの説明下手で、いたらない文章力では言いたい事がウマく伝わらないかもしれないですけど(苦笑 ま、そのへんはご愛嬌w

各個人それぞれが持つ『個』はホント様々で、、、それで良いと思う。むしろそれが魅力でもあるし、何にしても唯一無二なんだしね。
ただ、自分で自分の『個』について考えると、自分自身に求める理想像はあっても実際の自分の『個』って???、、、よく言う、『自分が一番自分を見えていない』という状況に陥りますw

まぁ、そうは言っても大抵の人は見えていないと思う、、、無論自分も含めw 
(逆に自分が一番自分のことわかってるって心底思っている人はそうはいないでしょうがw)
でも、良いとこ悪いとこを自分なりに理解していてコントロールできている人はスゴいなぁ~って思う。(自分はわかっていても、やれないことはやらないタイプですw やりたくないからw あ、やれることはやりますよw 両方とも信念を持ってねw)


特に創作に関しては、より自分の世界に閉じこもる時間が多い分、無意識に見えなくなっている事もたくさんあるので、前向きな意味で自分を俯瞰してくれる第三者の意見はすごくありがたいし勉強になります。

で、原稿用紙500枚分くらい割愛しますと、たぶん何をするにせよ、、仕事も創作も、はたまた生きることも『楽しめるか?』にかかっているのかなぁ~~~~~???と思う秋の夜長でした。



あぁ~~あと、昔からずっと思う事をもうひとつ、結果最後に残るのは『人』なんだと思う。
(あぁ、、、漠然過ぎてわからないって???)あしからず。。。