この時代のルパン三世が一番好きだな。昔、テレビ用の30分番組のルパン三世を学校から帰ってきてよく観ていた。
ダーティーハリーの吹き替え版でクリントイーストウッドの声をやっていた人がやっているルパンが良い。ルパン三世の時代設定と世界観、、、たぶん70年代頃なのかな?スゴい好きです。
昨日やっていた映画はルパン三世シリーズの初映画らしいんだけど、その登場人物の『マモー』の声をやっている人が、じつは水戸黄門の人だったのに驚いた(笑
この他にも『カリオストロの城』も良かったな。。。というかそれ以降の映画シリーズは何だか絵も変わってあまり好きではないな。
考えてみたらアニメでここまで長く廃れないのもめずらしいな、古さも感じないし、それだけ当時からすでに完成されたモノだったのがわかる。さすがモンキーパンチです(笑
音楽も時代は関係なく良いモノってのがあるし、そういうモノは今聴いても十分聴けるしやっぱりクオリティーが高いです。そういうものを残していけるアーティストになれるよう日々精進です(笑
0 件のコメント:
コメントを投稿