2021年2月13日土曜日

『音楽遍歴/バンドブーム編』

 自分がギターに興味を持ち始めたのは小学6年~中学1年くらいだった。

1の頃にはバンドブームがあって、当時はブルーハーツがドラマの主題歌にもなっていて、不良の憧れ的な存在でもあり、周りにもギターを持ち始める奴も増えてきて、特にギターはバンドの中でも花形だった。


ギターを弾き始めたきっかけは、親父がビートルズ世代でもあり、家にアコースティックギターがあってたまに弾いていたのを見ていたからだと思います。また、詳しくは別の回で!


なので、当時のバンドブームが直接的なきっかけではなかったんだけど、バンドブームがくる少し前から弾き始めていたので、周りよりも少しだけ上手く弾けた事が人生を踏み外すきっかけになったのは間違いないと思います!


始めてわりとスグに親戚からお下がりのエレキギターをもらうことができて、ブラッキーを模したYAMAHAの黒のストラトでした。アンプとセットとかで雑誌の裏とかに載ってる初心者セットみたいなやつ!やっぱロックはエレキでしょう!と直ぐにアコギからエレキに!

そして、中2の頃に貯めていたお年玉で初めて自分でエレキギターを買いました。

当時、最も影響を受けたバンドのギターに似せてます!わかる人にはわかるかな?!写真参照


それから間もなくして、洋楽にハマりだしてギターもどんどん歪んでヘビーになっていって、、、高校入試の前日にはイングヴェイのコンサートを見に行くまでになりました(またその話も今度www)


バンドブーム全盛期だったからか、今より楽器ギターとかベースを持って歩いてる学生が多かったし、文化祭とかは目立てるしヒーロー的な感じだった笑 ちなみに自分の学校は風紀的な問題なのか?軽音部自体ないし文化祭などでも披露する場はなかった  )


自分は早々に洋楽を聴き始めていたので、未だにフルコーラス聴いた事のない当時流行りのJ-popの曲がざらにある(笑  (なので、同世代とカラオケに行ってもイマイチ懐かしさに欠ける。。。苦笑 )


考えてみたら、昔から流行りや王道からはちょっと外れたマニアックなものを好んでいたかもしれません。。。当時最も影響を受けたバンドはバービーボーイズでした!『目を閉じておいでよ』が高校野球のテーマソングになってた?!今じゃ考えられないwww)

今思えば、バンドの編成も楽曲も異色というか、あんなかっこいいバンド現在はいないんじゃないかなぁと思う。






0 件のコメント:

コメントを投稿