先週末に行われた『和太鼓Ryojin Tour 2014』の魚沼公演 /中郷公演に高木いくのさんとたっくん(ピアノ)と共に参加させて頂きました。お越し下さいましたお客様、会場含め関係者の方々、ありがとうございました!
和太鼓との本格的な絡みは今回が初でした。インスト中心のライヴというのも考えてみたら今まであまりなかったなぁ。
和太鼓と一口に言っても色々な大きさや種類があって良い勉強にもなりました。
和太鼓メインのステージって古典的なモノを想像してたけど、良い意味で少し違ったな(笑 日本の誇る最高のエンターテイメントになりうる楽器だなぁ~と感じました。
今月19日にも渋谷講演があるので、お時間ある方は是非一度観て頂きたいですね。
(もちろんそれにも僕はアコギで参加します。)
渋谷『354club 』http://354club.com
そして帰りは長野経由だったのでちょっと時間を作って善光寺へ。
何かと昔からお寺には縁があるのですが、古い仏閣やお城を見るのが何故だか好きです(笑(かといって、全国各地を廻ってまわるほどではないのですが、、、)
その圧倒的な建物の大きさや古い木の質感とか歴史的な時間の流れに惹かれるのかなぁ、、、ん~よくわからんけど(笑
善光寺はいわゆるそれでした(笑
和太鼓といい善光寺といい、、気がつけば『和』な週末でした。
帰り道にみつけたBarなのかカフェなのか?ウィンドウにルパンのフィギュアが飾ってあるお店があって(よくみるとラピュタ/ジブリのキャラクターも混じってますが(笑 )
午前中で営業していなくてお店へは入れませんでした。。。残念。に、しても気になるな(笑
店長さんかオーナーさんか?ちょっと話ししてみたいなぁ〜(笑
店長さんかオーナーさんか?ちょっと話ししてみたいなぁ〜(笑
