『高木いくの』さんのサポートで『吹田市民音楽祭』へ出演しました。
大阪の吹田市へは初上陸。吹田市と言えばっ!?そう!『太陽の塔』ですっ!、、、と、今回息巻いていたのですが、残念。。。。(涙 今回はタイミングがあわず拝む事ならず(泣 まぁ、楽しみは次回にとっておこう!?っー事で(笑
こういったホールでやるのは初!?かな!、、?
なにせ生音でもスゴく良く響く作りになっているので、思わず天井に向かって叫びたくなりましたが、、、止めました(笑
ステージも広くて演者3人ってのも新鮮でした。 それも歌と和太鼓とアコギって編成ね(笑
中々のミクスチャーですが、これはこれで成立してしまうから音楽ってやっぱすごい。。。
いくのさんのオリジナル曲はもちろんですが、今回初めて妙高の民謡をジャズ風!?にアレンジを変えてやってみました(笑
あ、民謡だったの?ってくらい変えてね(笑 これが何気に個人的にもツボでした!
音楽ってやっぱ自由だな、先人がそれも大昔からこういう事ってやっていたんだろうなぁ~って、今日演ってみて思いました。楽しいぞ音楽っ(笑
そしてオーケストラを生で聴けたのもスゴく良かった。こういう機会って音楽をやっていてもそうあるもんじゃないからなぁ。貴重な体験でした。
それにしても大阪楽し過ぎでした(笑!!!
今回前乗りだったのですが1日目にして頬の筋肉が筋肉痛!(笑
やはり大阪はお笑いの国だ!
そして粋であったかい!
自分は喋りが苦手な方なので、もうホント圧倒されまくりでしたが(笑 なんであんなに笑いのセンスが標準装備なんだろう!?ほんとにスゴいっ!(笑
大阪のみなさま!吹田市役員のみなさま!大変お世話になりました!ありがとうございました!(次回は必ずや太陽の塔!見に行くぜぃ!)