2012年11月11日日曜日

『装備』


写真はエレベーター待ちの1枚。
アコギ用アンプ・マイクスタンド・マイクから譜面台やらその他もろもろ、、、家庭用の電気コンセント1つあればとりあえず何とかなるであろう!?を想定した僕の弾き語りライヴ用装備。。。
(欲を言えば、音痩せしない質の良いコンパクトエフェクターでリバーブがあったらなおいいんだけどなぁ。)

それなりなセットなので持ち運ぶ時にも気も使うし何気に重い、、、(苦笑 普段なら乗らないエレベーターにもそりゃ乗りますよ(笑

ただ、この状態だと楽器が1つしか持てないので、サブのギターは持てません(苦笑 電車移動はさすがに厳しいね。
弦も本番でいい状態になるくらいに毎回張り替えてのぞむのだけど、想定出来るトラブルに関してはつぶしが効く様にしておくのが当然だからサブが無いのはちょっと心苦しい。。。。まぁ、よっぽど本番で弦は切らないけどね(笑

今回は電車で移動する事を想定してコンパクトに軽量化したつもりだったが、機動性に欠けるのがこんなにもストレスだとは(苦笑 
昔、大阪へ仕事で行った時にエレキギターとアコギとエフェクトボードとその他もろもろをこのキャリーカートに乗っけて、リュック背負って新幹線乗ったのを思い出した(笑 歩道とのほんの少しの段差で何度コケた事か(笑

ま、でも今回持っていった意味があった様なのでよかったよかった。