やっぱり良いモノは良い。
好みと言ってしまったら話は終わってしまうが、、、
『スルメ』の様にかむほどに!?じゃないけど何度も聴くうちに良くなってくる曲がある。それはきっと表面的なものじゃなくてホントに楽曲が良いからだと思う。
音楽はファッションじゃない。と、僕は思う。
そんな素晴らしい曲にまた最近出会いました。
変にアレンジや表面的なものばかり聴こえてしまって最初に聴いた時はそんなでもなかったんだけど、ここ数日聴いているうちにスゴく良くなってきた。それとあまり曲に時代性を感じないとも思った。
一過性なものはそのぶん流行の要素が強過ぎて久しぶりに聴くとやっぱり時代をどうしても感じてしまうからね。。。
自分もそんな良い曲が書けたらなぁといつも思う。いろいろなものに影響を受けながら自分自身を常に明確に持っていられる事はとても大切な事だなぁ。
特別何かを作るわけではなくても日々の生活や人生を生きていくうえで常に自分が自分らしくいられる事と同じだね。
昨日やっとここ数日続いていた歌詞との格闘に決着がついた(笑 それで今日は夕方から練習。まだ若干の修正部分が歌っているうちに今後出てくるかもしれないな。歌録りはもう少し時間がかかりそうだなぁ(苦笑
体調関係なく何時何時(いつなんどきも)ってのが理想なんだけど、なかなかそうもいかないね(苦笑
日々精進です。
0 件のコメント:
コメントを投稿