今日は田島貴男さん(original love)のライヴを渋谷クアトロに観に行ってきました。今までも何度かライヴを観に行ったりCDもほぼ全部持っている尊敬するアーティストです。
今回は初となる『ひとりソウルショウ』と題しての読んで字のごとく1人でのステージ。これは見逃せないなと遅ればせながらチケットを買って行ってきました。
1人って、、、!?今までバンド編成のステージしか観た事なかったのでいろんな意味で興味津々でした(笑
アコギもしくはエレキギターでの弾き語り的な内容を想像していたのですが、ディレイ(エコーみたいなのね)を使ってのリアルタイムサンプリングなど、コンピューターのオケ音源などを使ったりと、想像を良い意味で裏切った熱いライヴでした!
昔の曲が聴けたのも良かったなぁ〜。アレンジも格好良くてギター1本だとこんな感じなんだなぁとか使っているコードが妙に生々しく聴こえて僕の目と耳は釘付け状態でした(笑
そして何と言っても他に類を見ない田島節は流石でした!最高にかっこいいです!
さて、また明日から日々精進です!
バンドの方のソロって、全然違う魅力がありますよねぇ☆
返信削除今年はまだライブらしいライブへ行ってなくて。。。というよりあんまり出かけてもないか><
soa11thさん
返信削除そうですね。よりその人のコアな部分が出ますよね。
曲作りやアレンジをバンドでやっている場合はソロになると全然違うものになったりしますしね。