2010年12月3日金曜日

『制約』

12月になりました〜。まだ少し気が早いがスケジュール調整をしているせいか来年の事をいろいろと考えてしまうなぁ。

と、何だかんだ言っているうちに今月も終わってしまわないように気をつけねば(笑


いつもはメロディーありきで歌詞を書いていたが、最近はまた歌詞先行でのやり方も試している。リズムやメロディーという制約が無い状態は自由な様で意外と難しい。

今までメロディー先行で作る事がほとんどだったからなおさらなんだけど、逆にメロディーという制約に助けられていた部分が大きいかな(笑

メロディーの持つ色や世界観から出てくる歌詞の内容は良くも悪くも自分の中ではそれが正解だったんだけど、歌詞先行の場合はそれがないため進む方向を決めるのにも一苦労する(笑


詩人の様に詩として言葉だけで成立しているモノを書こうと思うと、まったくもって何処から入っていけばいいのかさえわからない。。。(苦笑

何が正解などというのは無いにしても、今まで使った事のない頭の中の回路を使う様な作業は大変でもあり新鮮でおもしろい。


一概に『好み』と言ってしまえばそれまでなんだけど、言葉ひとつが表情や色を持った歌詞が書けたらなぁといつも思う。


精進精進っ!


2 件のコメント:

  1. 12月になりましたねー
    なんだかそれだけで気ぜわしい感じですねぇ^^:
    歌詞って、どんなときに思いつくんですか?

    返信削除
  2. soa11thさん
    ずばりこういう時っ!てのはないんですけど、、、(笑

    自分の場合、止まっている状態より動き出した瞬間とかにアイデアが思いつく事が多いですね。。。!?

    それがすべてカタチなるわけではないですけど、、
    (なんだかフリスクのCMみたいですけど(笑

    返信削除