2010年7月20日火曜日

『本能的』

動物の中でも『笑う』ことが出来るのって人間だけらしい。。。『喜怒哀楽』がここまで表現出来るのは、知能が高いから成せる技なのかもしれないけど、それに似た行動は他の動物にはないのかな???

人間はその知恵によって文明や思想やいろいろなモノを作り上げてきたわけだけど、もともと備わっている『本能』というのはいったいどれくらい自覚しているんだろうか?
知恵を得る事によっていろいろなモノを手に入れた反面、新たに生まれてくる弊害みたいなものも特有で、その隙間を埋めるためにまた新たなモノを求め作り続けて行くのかもしれない。

本来、持っている『本能』も知能を得る事により複雑化し多様化してきているのかなぁ。。。?と無い知能なりに思った(笑

人間社会の構築された表向きの思想やシステムと日々目の当たりにしている理想と現実との間に出来る溝は常にあったりする。
理想も現実も、思想や弊害もすべて自らが作り出したモノなのになぁ。。。

笑える事って大切だねぇ〜。。。。

2 件のコメント:

  1. 前にいろんなストレスが重なって、笑えなくなったことがあります。。。
    笑えることはシアワセだと思います^^
    時間がある時は、笑えるテレビを見るようにしてます^^

    返信削除
  2. soa11thさん
    笑えていれば何とかなるかなって思います。
    お笑い番組は僕もよく観ます。笑いの持つパワーってすごいですよね(笑

    返信削除