2010年6月14日月曜日

『時間が変えるモノ/変えれないモノ』

この間ひさしぶりに昔の音楽仲間に会った。
何年ぶりだろうか5、6年ぶり?もっとかな。。。?(笑 環境も変わって現在はそれぞれの人生を歩んでいるようだ。
音楽から長い時間離れていたけど最近また活動をはじめた者もいれば、ずっとスタジオミュージシャンをやっていて今も頑張って続けている者、結婚して就職した者、様々だ。
そんな仲間達が新しくバンドを立ち上げるらしく今後の活躍が楽しみだな。ジャンルは違えど陰ながら応援しています。

学生時代からの付き合いだから気心は知れていて、久しぶりなんだけどその変わらなさっぷりに笑った。自分も変わってないなぁと思われたかもしれないが、楽しい時間だったな。

時間が経って歳もとって自分自身の考え方や自分をとりまく環境も変わっていって、気づかないうちに人は変わっていくのかもしれないけど、それでもずっと変わらない何かを持ち続けていたりする。それは年齢や環境は関係ないのかもしれない、ただそれを体現出来るか否かは自分しだいなのかもしれない。

僕が今やっている事、これからやろうとしている事の根源は実は大昔から自分の中にあった事で、それは時間と共にカタチを変えこれからもずっと自分の中にありつづけるモノなのかも知れないなと思った。

2 件のコメント:

  1. 学生時代からの友達は、一瞬で昔の感覚に戻れますねー^^
    離れてしまって、なかなかあえない人ばっかりだけど。
    この前、保育園から高校まで一緒だった子の誕生日で。プレゼントと手紙おくりました^^ 高価なものじゃないけど、こういうやりとりがずっと続いたらいいなぁなんて思ったり^^

    返信削除
  2. soa11thさん
    そういうの大切ですよね〜!
    僕は幼馴染みがいないのでうらやましいです(笑

    お友達もそんな昔からの友達からプレゼントを貰うというのはまた格別ですよ!(笑 

    いいですね〜!大切な関係だと思います!

    返信削除