2009年5月24日日曜日

『温度計/湿度計』


いつもギターをしまう時にクロスで拭いてからしまうんですが、ケースに入れっぱなしにしていた保証書と一緒にギターの手入れの仕方が載った説明書みたいなものが出てきたので読んでみた。
湿気と乾燥について書かれているんですが、まぁギターも木なので季節やその日の天候などによってコンディションが変わるわけで、特に日本は湿度が高いので楽器にとっては梅雨なんて最悪です(笑
で、具体的にどのくらいが良いのかと言うと22℃で湿度が50%くらいが良いそうです。書いてある内容では、この位が人間が一番心地よいと思う温度/湿度なんだそうです。

家に温度計と湿度計が一緒になったやつがなかったっけなぁ〜と探してみたらありました!かなりホコリがぶってましたが(笑
で、早速ギターを置いている場所の近くに設置してみました。。。。が、いつまでたっても温度が28℃湿度が60%!!??
いや、、、そんな家の中暑くないんですけど。。。。。んなわけねぇだろ〜とその後、ふってみたり暖めたりしてみたところ、どうやら温度計は壊れているらしい事が判明(笑
湿度計も微妙にあやしいですが、体感的よくわからないので。。。。

ま、とりあえず湿度がわかるだけでもいいか(笑 という事でなんとなくギターケースの近くに置いてみました(笑

1 件のコメント:

  1. おう!しょうた~♪

    メールありがとうっ!
    さっそく遊びにきたぜぃ!!

    いやぁがんばっているなぁ。
    ってか、、、

    キミはもう32歳なんだね。

    あ~アノ頃はこんなん↓だったのに~(笑。


    なんてね。

    最近、いろいろと久しぶりの人から連絡くるのよ。

    なので、今日しょうたと繋がったのも、何かの縁ですな。

    ぜひ、
    おいらの気ままなブログへも遊びにいらしてくださいな。

    http://ameblo.jp/4edge/

    返信削除