2009年5月22日金曜日

『価値観』

物事を判断するにあたって大きく影響を与えているであろう個人の『価値観』。

個人的には常識なんていう言葉も、昨今ではとても都合の良い曖昧な言葉に聞こえてしまうのはなぜでしょうか。。。?

突き詰めれば不条理が見えないだけでまかり通っている世の中だけど、日常のささいな出来事の中にも常識やエゴが互いに正当性を主張し複雑に絡み合って不安定なバランスを作っている様な気がする。。。。想像力の欠如、見えなければ、触れなければそれでいいという様な。。。。

エゴを個人の権利/自由や個性と勘違いして無責任な言動をしている人をよく目にする、まぁそういう人はそんな事さえ考えもしないというか、気づくことすら出来ないんだろうけど。

でも、見方を変えれば自分の考え方や意見も他人から見ればエゴになってしまう可能性があるのかなと思うと何だか恐いなぁと思ったり、、、



0 件のコメント:

コメントを投稿