
禁煙ブームの昨今。。。自分の周りでもタバコをやめる人が増えています。禁煙する理由はそれぞれ色々あるみたいですが、良く聞くのが子供ができたからとかですかね。。。
まぁ、体には良い訳ないしやめるにこしたことはないんですが(笑
で、こんな書き出しでなんですが、今日は自分の好きな映画ベスト3に入る映画『SMOKE』についてちょいと書こうと思います(笑
タイトルでもわかるように。。。『SMOKE』。。。煙→タバコにまつわる映画です。
とは言ってもタバコの害や歴史などタバコそのものについてどうのこうのって映画じゃなくて(笑、簡単に言えばヒューマンストーリー。
原作/脚本は小説家のポール・オースター、監督は『ジョイラッククラブ』などで有名なウェインワンです。続編の『ブルーインザフェイス』も大好きな映画です。(ベスト1、2はこのどちらかです)
ブルックリンの下町にある小さなタバコ屋を舞台にその周りで起こる人間模様を描いているんだけど、登場人物それぞれのタバコにまつわるエピソードなど(特に続編の方かな。。)何気ない日常を彩ってくれる要素がちりばめられていて、つい自分の周りにも置き換えてしまう(笑
タバコが良いとは言いませんが、これを観るとますますやめれなくなりそうな。。。劇中にも出てくるテーマの1つの『時間』それ(タバコ)によって生まれている時間やその一瞬を失ってしまうような。。。自分が禁煙出来ない理由はニコチンよりもそこにあるのかな?と思ったり。。。(まぁ、言い訳なんですが(笑)
とにかくこの映画はおすすめです!!喫煙者と非喫煙者?ではもしかしたら感じ方も違うかもしれませんが(笑
『SMOKE』/『ブルーインザフェイス』どちらもおすすめです。気になる方はぜひ観てみてください。
写真はドイツでの映画のポスターらしい。。。映画自体はアメリカ映画です(笑
(何か雰囲気がいい感じだったのでこの画像を使ってしまった。。)
みたぞ~!!みたぞ~!!
返信削除なかなか面白い言葉があったね~!
煙の重さとか、本をとるかタバコをとるか?
ゆっくりタバコを吸いながら話!!!しよう!
それからライブたのしみにしてるよ。
ってプレッシャー??
小粋なMCもね!
観ましたかぁ〜!(笑
返信削除好きなんだよねぇ〜この映画!そうだねsmoke談義するかね(笑
ライブ楽しみにしててちょ〜だい!
今回は二部構成っ!!